到着

MSから荷物が届きました。
mixiで、くまさんから、教えてもらったものです。

MSは本当に太っ腹です。
若干、オーバースペックな気がするんだけど、
きっとそれはMSがWindows Serverが使い易いのをアピールしたいからだね。
さくさく動かないと、使う側は???になっちゃうからね。
悔しいことにIISの便利さはちょっといじっただけだけど、よくわかった。
確かに、便利。
だけど、きっと何か裏があるに違いない。
どこかに落とし穴があるに違いないと思っています。

いろいろ写真とったけど、汚いから載せるのやめておく。
携帯のカメラが劣化した気がする。
でも、一枚だけ。

NEC Express 5800/S70
構成:
– Intel Core 2 Duo プロセッサー E7400 (2.8GHz)
– 2GB RAM (DDR2-800 SDRAM-DIMM, デュアルチャネル対応)
– 160GB HDD
– 内臓DVD-ROM
– 1000BASE-T LANコネクタx1
– PCI-Express(x16)x1, PCI-Express(x1)x1, PCI(32bit/33MHz)x2
– USBキーボード, USBスクロールマウス

Raptorの性能

ちょっと遅くなりましたが、RaptorをPCに組み込んだのでその結果です。
現在は、WD740ADFDを2台でRAID0として使用しています。

比較対象としては、SSD代表としてX-25M
HDDとして、WD20EARSを用います。
ソフトはCrystal Disk Mark 2.2.0
データサイズはキャッシュを考慮して500Mにしています。

まずは、X-25Mです。

シーケンシャル、ランダムともにHDDとは比較にならない速度。

次にWD20EARS

シーケンシャルはまあまあだけど、ランダムの性能がやはり悪い。

今回の主役、WD740ADFD

シーケンシャルはWD20EARSに負けるけど、4kのランダムを見ると約2倍。
SSDにはもちろんかなわないけれど。

WD740ADFD、2台のRAID0。

RAID0の特徴通り、シーケンシャルは伸びるが、ランダムは据え置き。
ゲーム関係を放り込んで動かしていますが、体感的には早いかな?程度です。
とりあえず、長年の夢だったRaptor+RAID0ができて満足。

勝手なイメージ

親の引越しの手伝いで、岩手まで行ってきました。
1日たたないうちに往復するのは疲れた。
しかも、向こうで積み込み作業あり。
帰りの高速では、雪と強風でした。

さて、今回の引越しで初のワゴンを運転してきました。
今年の6月で免許書き換えなので、ここらで乗った車をまとめてみます。
ついでに、各メーカーの勝手なイメージも。

まずは、乗った車から
日産、シルフィード:教習車。素直な車。LPGのためか、若干加速が悪い。
三菱、シャリオ:実家の車。踏んでも走らない、曲がらない。とても勉強させられました。
スバル、レガシィ:実家の車。現在までのところ、一番。自分で買うならこの車。
トヨタ、プロボックス:レンタカー。ブレーキが……。
トヨタ、レジアス:レンタカー。座席高い。乗り心地悪い。
マツダ、デミオ:レンタカー。良くも悪くもなく。足車としてなら、上々?
ダイハツ、ミラ:代車。三人乗るときつい。四人なんて考えたくない。
日産、ウィングロード:代車。ふわふわする。なんか気持ち悪い。

あまり高い車に乗ってないので、結構ネガティブな面しか見れてない気もする。
とりあえず、新しい車に乗ったら、ブレーキに気を付けてます。
レガシィと比べると、どの車もブレーキが手前にあるのでブレーキをかけすぎてしまう。
あと国産車で乗ってないのは、ホンダとスズキぐらいか……。

各社のイメージ。独断と偏見です。
トヨタ:とりあえず走る。けど、高性能ではない。全体的にブレーキがあうあうあー。
ホンダ:メインはエンジン。ほかはおまけ。
日産:良くも悪くもなく。ウィングロードはサスが……でした。
三菱:重い。走り心地がどっしりしてます。
マツダ:悪い意味でなく、プラスチックなイメージ。走る分には楽しそう。
スバル:ちょっとずれてる。自分は好きだけど、万人受けはしなさそう。

うーん。外車を運転したみたい。
そんなに国産車と変わらないだろうとは思うものの、
プジョーの猫足とか体験してみたい。
イタリアは……火を噴くからいいや。
いや、でもデルタは格好良いし……ダメな子は好きだし……。

新PC

更新間隔がずいぶんあきました。
2月の前半はテスト、2月後半は実家の引越し。

今まで使ってきたPCは3年前に組んだのですが、
そろそろ性能が限界にきていたので、新PCを組みました。
今回はちょっと豪勢に組んでみましたが、自分でお金を
稼ぐようになったら更に悪化していくんだろうか。
今回もお金があったら、ANS-9010とか使いたかった。

とりあえず、今回の構成。
CPU: i7 860
MEM: DDR3-1600 2*2GB
VGA: RADEON HD5770 1GB
OS: Win7 Pro 64bit
システムドライブとして、IntelのX-25M
ストレージ用にWD20EARS 2TB
プログラム格納にRaptor 74GB 10,000rpmを2台の予定……。
らぷたんはこれから届く予定です。

散々ベンチマークなどの結果は見てましたが、SSDはやっぱり早いです。
OSの起動はOS自体が違うので比較はできませんが、Firefoxの起動が全然違います。
ゲームもSSDに入れたいのは山々なのですが、容量の問題もあるのでらぷたんの出番となります。
らぷたんのRAID0で、どこまで早くなるかはわかりませんが、普通のHDDよりも早くなると思います。
ベンチ結果とか、写真が一切ないですが、それはこれを、実家で書いているため。
実機が手元にないのです。

パーツの組み込みが終わっていますが、今回はいろいろと心配事が多いです。
ってか、まだ安定動作していません。
OSインストール時にCPUファンが止まり、PCが落ちる。
その後、電源投入しても動かず焦る。
すぐ気づいたおかげで、CPUが焼けてはいないと思うけれどちょっと心配。
ってか、CPUファンが回っても電源が入ったり切れたりの繰り返しがしばらく起きてた……。
原因はリセットスイッチが反対だったっぽいが、リセットスイッチに極性はないとの記述もあるし……。
怖い、怖すぎる。
CPUとかパーツの中では初期不良に合う確率が低いから、保証なんて入ってないよ。
その後、安定したかと思えば、ゲームを起動すると応答停止問題が起こる。
これは、他のVGAでも起こるらしい。
しかも、NVIDIAでもATIでも起こる。
Vistaからの現象らしい。
ドライバ関係の成熟で解決するんじゃないかとも言われているけれど、何が原因かさっぱりわからない。
何故か家をでるときには安定していた……。
VGAは交換保証ついているから、1ヶ月以内なら交換はできるから、不具合が出るなら早く出て欲しい。

うだうだと書いてきたけれど、新PCは快適です。
ちょろっとゲームをした感じではすごいぬるぬる。
プログラムの起動も全然違う。
ただ、4コアを使い切る事態がくるかは……わからない。
はやく、らぷたんこないかなあ。